では、心新たに。

心新たに、いきましょう。当初は撮影に向けて、と明確な目的があってのブログ開設でしたが、撮影が終わった今、目的はと言いますと、言語化です。それと、ただ単に、好きです。言葉にすることが。しかし、アウトプットがとにかく、下手です。なので、トレーニングみたいなもんかな。書く習慣、続けていきます。



撮影に申し込んでからの一ヶ月間、一番力を注いだのは、何よりも、自分と向き合うことでした。ジムでのワークアウトを除いてね。あ、でも、筋トレしてる間も、向き合い続けてたな。

何したい?何着たい?何にときめく?何飲みたい?自分の本音をキャッチしつつ、それに合わせて、何が自分らしいのか、という点に意識を向けました。あれこれ足す方向にいかないよう、本来の自分ってどんなかなー、と掘り下げました。例えるならば、流行を取り入れる方向に行くのではなく、私に似合うものを見つける作業、みたいな。

結果、し終えなかった(;;)似合うもの、未だにわかんない。似合うであろうと決めているものはわかった。本当に私の良さが引き出されるもの、まだわかってない。

カメラマンのジュンさんに撮っていただいたの見ても、えー!これ私?こんな風に見えてるの??と、いかに自分のフィルターを通して自分を見てきたかを知り、撮影中絶望しました。笑 つらかったわー。自分の声を、ビデオやなんかで聞くあの、ちょっと恥ずかしい感じ。みなさん、言ってくれるんですよ、かわいーとか。しかし、心の中では ちがうの!ちがう!これじゃない!こうじゃないのよ、私が求める美しさは! みたいなね。

こんなざわざわが起きた時が、明らめチャーンス✨きれいになりたいと言いながらきれいと言われても受け入れない、以上。それが、その時点での私なわけです。現実。

じゃあ、私の思うきれいっちゃなんなんだって話で。それを撮影前までに詰めたかったんだが、気づいたつもりになってたんだなー。

どう見せたいか、どう見せるか、どう見せることもできるのよね。それを、私の脳みそ経由になると、これしか似合わないであろうから、こんな感じが自分らしさであり、周りからはこんな風に見えてますって、いう勝手なフィルターがかかるんだね。

じゃあ、どうしたら、そこ抜けられるかって言ったら、きっともう、場数踏むしかなかったり、人生や経験の先輩方のアドバイスを受けることよね。で、私は撮影途中はアドバイスを素直に受け入れることが2割くらいしかできなかった。なぜなら、似合うと言われるものが、違和感すぎて泣きたくなったから。

なんで泣きたくなったかは、明確。自分で自分がこうも分かれていなかったってところが辛いのよ、悔しかったんだよね。取り組んできたもん。やったのに、、っ。。。って感じ。その感情ほっといたら、やってみたけど習得できなかったことを、こうやって教えてもらえて有難いなぁ、とにこにこ写真撮ってもらいました♡


私の内側はこんな感じに、ひっそり忙しかったのだけど、一緒だったのが、素敵なお姉さま方なんですよ!!!美のオーラ満載!!!しかもユーモアセンスはなまる!!!そこに、地黒かつ超美肌の美容家(男性)一人!!!笑 楽しかったです😊心地よかったです。

ああ、このジュンさん(カメラマンさん)の後ろ姿、大好き!とても可愛い!!特に肩!!!はぁぁぁぁ♡守ってあげたくなる男性陣の気持ちになります。(ん。笑)写真楽しみだなー。綺麗になるって楽しいね。もっともっと綺麗になろー。美しくあることは女の責務ですから。


長くなってしまった。明日は4:30起きなので、寝まーす。Have a great night!

美しくあることは、女の責務。

0コメント

  • 1000 / 1000